見た目にこだわる人に 半透明ドック型ランチャー
ObjectDock(オブジェクトドック)はグラフィックが美しい無料のボタン型プログラムランチャーです。ランチャーとは特定のファイルやプログラム(ソフトウェア)を素早く起動できるようにしてくれるツールで、特にPCに沢山のプログラムがインストールされている場合に重宝します。ObjectDockはMac OSのドック(Dock)のような洗練されたデザインで、よく使うプログラムへのショートカットをきれいに表示してくれます。利便性とデザイン性の両方を兼ね備えたランチャーとしておすすめです。
ObjectDockを起動すると、画面下部に半透明のパレットバー(ドック)が現れ、現在起動中のプログラムやInternet Explorerなどの定番プログラムのアイコンが並びます。マウスカーソルを重ねるとアイコンとプログラム名が拡大表示され、オシャレです。そしてアイコンをクリックすると、クリックしたプログラムのウィンドウがデスクトップに表示されます。Mac OS Xに近い動作といえるでしょう。
よく使うプログラムは、別途登録しておくと便利です。操作は簡単で、登録したいプログラム本体(exe)またはショートカットをドックの上にドラッグ&ドロップします。exe形式以外のファイルや、フォルダも登録することができます。ドックの背景を変えたり、スキンを適用して自分好みにカスタマイズさせることも可能です。なお設定画面やインストール画面は英語表示ですが、特にメニューを見る必要はないでしょう。
なお、Object Dockは外観が美しい反面、多少リソースを消費するので、PCによっては動作が遅いと感じられるかもしれません。また、実際のMacやWindows 7のタスクトレイとは異なり、アイコンにカーソルを当ててもウィンドウのプレビューが表示されないのは多少残念です。Object DockはMac OS X風のクールなデザインのランチャーです。